黒い雨が埼玉県蓮田市で降っているのが2020年3月3日Twitter上で話題になっていました。
「黒い雨」というと、広島で原爆が落ちた後に降ったことがあるといわれているだけに、気になってしまいます。
今回は埼玉県で降った黒い雨についての原因や併せて起きた火災について調べてみました。
黒い雨が降った場所は埼玉県蓮田市
埼玉県蓮田市内で黒い雨が降っているという通報が相次いだようです。
【事態把握へ】「黒い雨が降っている」埼玉県蓮田市で通報相次ぐhttps://t.co/cYJMS0FhVw
近隣の市町でも同様の事象が起きており、「いたずらの類」ではないことがわかっているとしている。また、放射能測定の値に問題はなく、大気中の汚染物質の測定でも異常がないと説明した。 pic.twitter.com/S8sFM35n0n
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 3, 2020
黒い雨降ったんだけど、なにこれ pic.twitter.com/0fnYKoMNr6
— ユッケ⁷ (@yukke_taegi_49v) March 2, 2020
埼玉では黒い雨がふりました……。 pic.twitter.com/jWAO796DeY
— すっぺ (@hiro10or) March 2, 2020
上尾、岩槻、久喜、蓮田、など広範囲で今日黒い雨が降った…オイルのようにも見えるが調査中との事…放射線などは調べたが異常はないと言うが…黒い雨はとても不気味… pic.twitter.com/mJAKWe5qYN
— 3Miyabi (@3Miyabi1) March 2, 2020
車が真っ黒になったり、道路が真っ黒になったりしてたら市民は不安になりますよね。
そして放射能が気になる方もいましたが、その点はどうだったのでしょうか。
黒い雨の放射能測定値
幸いにも黒い雨の放射能測定は問題ありませんでした。
現在、蓮田市内より「黒い雨が降っている」「道路が真っ黒」「車が真っ黒」との通報が相次いでおります。 蓮田市だけでなく、近隣の市町でも同様の事象が起こっており、いたずらの類ではないということが判っております。放射能測定を行いましたが、問題はありません。
https://t.co/k9JznBe8LI— アグネス (@agnes2001hisae) March 3, 2020
また大気中の汚染物質の測定も行われましたが、そちらも異常なしとのこと。
黒い雨は火災の原因は?
まだ原因ははっきりしていないようですが、3月2日の朝に起きた千葉県野田市の廃プラスチック工場の火災が原因ではないかと推測されています。
たしかに埼玉県蓮田市と千葉県野田市は近いので、火災があったら風向きにもよりますが影響はありそうです。
千葉県野田市の廃プラスチック工場の火災の程度
動画を見てもらうと分かりますが、むっちゃ黒い煙が出てます。これだけ黒い煙が排出されたら雨が黒くなるのも納得です。
2日は風もやや強かったようで、風の影響により周りの工場にも延焼して被害が大きくなった模様。
廃プラスチック工場の近くには幼稚園、小学校、中学校などがあり子供たちへの影響も心配なところ。臨時休校に入るから大丈夫かと調べたら、2日が最後の登校日だったようです。
埼玉県蓮田市の黒い雨のまとめ
埼玉県蓮田市で降った黒い雨について調べてみました。
原因ははっきりしていませんが、3月2日におきた千葉県野田市の廃プラスチック工場の火災の影響の可能性が高そうです。
環境への影響もありますし、生活しにくくなるので早くおさまって欲しいものです。